メニュー

まずは何でもやってみよう~勉強方法~

「個別指導塾アップルズ」大阪高槻校 塾長の伊藤です。

 

2025年4月10日(木)に「個別指導塾アップルズ総持寺駅前校」が新規開校をいたしました。

新規開校キャンペーンもございますので、お気軽にお問い合わせください。

******

新規開校 実質3ヵ月0円特別キャンペーン

特典1 「お試し体験コース」 50分授業×8回 + 学習コンシェルジュ2回 0円!

特典2 入会金16,500円(税込)が0円!

特典3 入塾後の初月分授業料が0円!

******

【まずは「何でもやってみる」ことから】

ブログをご覧いただいている保護者の皆様、生徒の皆さんへ。

このブログでは、日々小・中・高校生の指導にあたる中で感じたことや、役立つ勉強方法を発信しています。

中には「そんなこと当たり前では?」と思われる内容もあるかもしれませんが、私自身の考えを知っていただくことで、勉強のヒントになれば幸いです。

 

アップルズがある

・阿武野中・阿武山中学区

・高槻第四中・三島中学区

では、6月に定期テストが行われることが多いため、GW明けの今の時期から「テスト1か月前の計画」を立てていくのがオススメです。

今回は勉強方法そのものというより、「勉強を始めるときにまず意識してほしいこと」についてお話しします。

 

◆「テストに役立ちそうなことは、とにかくやってみる!」

「何をどう勉強したらいいかわからない」

「自分に合った勉強法が見つからない」

こんな悩みをよく耳にします。

不安になりますよね。「この方法で合ってるのかな」と迷う気持ちもよくわかります。

でも実は――

「どんな方法が正しいのか」は、やってみないとわからないものなんです。

勉強法には、性格との相性や、今の自分のレベルとの適合もあります。

つまり、合うかどうかを判断するには、一度やってみるしかないんですね。

しかも、何かしら取り組めば、たとえ効率が悪かったとしても「全く進まない」ことはありません。

一番大切なのは、最初の一歩をどれだけ早く踏み出せるかです。

 

たとえば、アップルズでは「ノートまとめ」や「見るだけの勉強」はあまり推奨していません。

もっと効率の良い方法があると考えているからです。

ただ、これも絶対に正しいとは言い切れないと思っています。

お子さん自身が一度やってみて、「これは合う・合わない」を感じてこそ、意味があります。

自分で確かめないことには、良し悪しを判断する材料も得られません。

 

◆勉強ができる人は、試して、失敗して、身につけている

成績が上がっていく生徒さんは、「とりあえずやってみる」ことを大切にしています。

友達や先生に聞いた勉強法をどんどん試し、ときには「これはダメだったな」と思う方法にも出会います。

でも、その試行錯誤の積み重ねが、自分に合ったやり方を見つける「勉強のセンス」につながっていくのです。

 

ぜひこのGW明けから、「役に立ちそうなことは、まずやってみる」 そんな気持ちでテスト勉強を始めてみてくださいね。

 

お問い合わせはLINE、もしくはお電話でご連絡ください。

 

アップルズ公式LINEはこちら↓

高槻南平台校 

 

総持寺駅前校 

 

🍎個別指導塾 【アップルズ】大阪高槻校 🍎

〒569-1042 大阪府高槻市南平台4-3-2(1F)

📞Tel&Fax 072-668-2653

🍎個別指導塾 【アップルズ】総持寺駅前校🍎※4/10(木)開校!

〒567-0802 大阪府茨木市総持寺駅前町11-17 リーフジャルダン(1F)

 

校舎案内

アップルズ大阪高槻校

〒569-1042
高槻市南平台4丁目3番2号(1F)
TEL.072-668-2653



アップルズ総持寺駅前校

〒567-0802
茨木市総持寺駅前町11-17(1F)
TEL.072-665-5990

株式会社わくわくコーポレーション
代表取締役 西田芳明

アップルズ大阪高槻校

お問い合わせ・ご相談

下記フォームに必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
アップルズの料金表などの資料送付や無料体験授業のお申込の受付をいたします。

申込内容 *必須 体験授業希望・資料請求希望
資料請求希望
個別説明希望
お子様 氏名 *必須
フリガナ *必須
性別 *必須
学校名 *必須
学年 *必須
保護者氏名 *必須
メールアドレス(半角) *必須
確認用メールアドレス *必須
電話番号*必須
郵便番号 *必須
住所 *必須
資料請求のきっかけ *必須 チラシ
ご紹介
口コミ
ご兄弟姉妹
ホームページ
看板

ご質問・ご要望があればご記入ください。

WEBまたは下記の電話へお気軽にお問い合わせください。

お電話はこちらから。
TEL:072-668-2653
月曜日〜金曜日 14:00~22:00

問い合わせ受付完了のメールが届きますので、メールアドレスの入力はお間違いのないようにお願い致します。

また、
【問い合わせ返信用メールアドレス】
t1296nanpeidai@diary.ocn.ne.jp
からメールを受信できるように設定をお願いします。