メニュー

体育祭シーズンからの、テストシーズンに向けて!

ブログをご覧いただきましてありがとうございます。

個別指導塾アップルズ 塾長の伊藤です。

 

体育祭の季節ですね。今週から寒くなるみたいですが、先週まではまだまだ暑い日もある中で、塾生達も体育祭を楽しみ、頑張ったようでした。

総持寺駅前校の近くの三島中では先週木曜日に体育祭が終わり、声を出しすぎて枯れてしまった状態で塾に来てくれた子がいました。

塾では色々な中学校の体育祭を知ることがありますが、学校によって種目が違うのが面白く、綱引きやリレーなど定番のものもあれば不思議なネーミングの競技で笑ってしまうこともあります。「阿武山ミックス」のインパクトが大きかったです。

 

三島中と言えば、夏休みが明けてから初めての大きなテストが11月5日(水)から始まりますね!

小テストが多くこまめに進度を確認していますが、定期テストという大きなチャレンジに向けても、しっかりと気合いを入れて取り組んでもらおうと思っています。

 

昨今、定期テストを行わない学校も増えてきていますが、僕は範囲が決められたテストが定期的に行われること、大変ですが準備をして臨むことが子ども達の成長にはとても重要だと考えており、塾生で言うと、提出物の少ない養精中や定期テストのない追手門学院中、定期テストの少ない三島中あたりは、通常の二学期制や三学期制の学校と同じような進め方ではなく、特別な配慮をしています。

 

指導者が、生徒が自分たちの中高生時代と同じような環境にないことを意識して指導をしていかなければ、当然に身につくはずの習慣や意識がどうして身につかないのか気づくことがないまま、ズレた指導をしてしまうことになります。

ルールの変化にはそれ相応の理由がありますので批判的に捉えるのではなく、そのメリットデメリットを考えながら子ども達の指導を行うべきで、我々指導者側の対応力が求められているように思います。

 

アップルズの「学習コンシェルジュ」はそのあたりの細かい配慮ががっつり行われたりします。

 

★アップルズ秋のご入塾キャンペーン★

2025年10月1日~11月14日の期間に問い合わせをくださった方は

① 体験授業50分×4回 0円!

② お子さんの学習診断&学習計画作成&学習計画管理を3週間サポート「学習コンシェルジュ体験」 0円!

お申込の際は「キャンペーンを見た」とご連絡ください。定期テスト対策としてご利用くださいませ!

 

★アップルズ大阪高槻校 中学生保護者説明会

日程:10月22日(水)17時~18時

内容:アップルズの入試対策・近隣の公立高校・私立高校入試の傾向と対策について

対象:中学生の保護者様・生徒様 ※塾外生可、親子参加可

大阪高槻校までお電話もしくはLINEでご連絡ください。

 

★アップルズ総持寺駅前校 中学生保護者説明会

日程:10月25日(土)13時~14時

内容:秋の定期テスト「特徴と対策」・アップルズ流「テスト勉強法」の紹介・英語検定対策について

対象:中学生の保護者様・生徒様 ※塾外生可、親子参加可

総持寺駅前校までお電話もしくはLINEでご連絡ください。

 

アップルズ公式LINEはこちら↓

高槻南平台校 

 

総持寺駅前校 

 

🍎個別指導塾 【アップルズ】大阪高槻校 🍎

〒569-1042 大阪府高槻市南平台4-3-2(1F)

📞Tel&Fax 072-668-2653

🍎個別指導塾 【アップルズ】総持寺駅前校🍎※4/10(木)開校!

〒567-0802 大阪府茨木市総持寺駅前町11-17 リーフジャルダン(1F)

校舎案内

アップルズ大阪高槻校

〒569-1042
高槻市南平台4丁目3番2号(1F)
TEL.072-668-2653



アップルズ総持寺駅前校

〒567-0802
茨木市総持寺駅前町11-17(1F)
TEL.072-665-5990

株式会社わくわくコーポレーション
代表取締役 西田芳明

アップルズ大阪高槻校

お問い合わせ・ご相談

下記フォームに必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
アップルズの料金表などの資料送付や無料体験授業のお申込の受付をいたします。

申込内容 *必須 体験授業希望・資料請求希望
資料請求希望
個別説明希望
お子様 氏名 *必須
フリガナ *必須
性別 *必須
学校名 *必須
学年 *必須
保護者氏名 *必須
メールアドレス(半角) *必須
確認用メールアドレス *必須
電話番号*必須
郵便番号 *必須
住所 *必須
資料請求のきっかけ *必須 チラシ
ご紹介
口コミ
ご兄弟姉妹
ホームページ
看板

ご質問・ご要望があればご記入ください。

WEBまたは下記の電話へお気軽にお問い合わせください。

お電話はこちらから。
TEL:072-668-2653
月曜日〜金曜日 14:00~22:00

問い合わせ受付完了のメールが届きますので、メールアドレスの入力はお間違いのないようにお願い致します。

また、
【問い合わせ返信用メールアドレス】
t1296nanpeidai@diary.ocn.ne.jp
からメールを受信できるように設定をお願いします。