個別指導塾 アップルズへお電話でのご連絡は072-668-2653までご連絡ください。
 メニュー

スマホルールの作り方

ブログをご覧いただきましてありがとうございます。

「個別指導塾アップルズ」大阪高槻校 塾長の伊藤です。

 

数年前に比べて、子ども達を取り巻く環境で明らかに変わったことがあります。それは「スマホの存在」です。

スマートフォンは私が塾で働き始めた頃に普及が始まりました。現在は、子ども達の身近にスマホやタブレットがある状態です。

 

勉強が得意不得意に関わらず、スマホの存在は我々にデメリットを生じさせます。

それをわかっている人はスマホとの付き合い方を考えることができ、必要に応じて距離を置いたりできると思いますが、依存が進みスマホから離れられない人はスマホのデメリットから逃れることができません。

最近行っている塾生保護者様との定期面談では、スマホルールの設定を度々お話します。スマホルールをご家庭の中だけで決めることができないケースも多いのだと思います。

 

スマホルールを作るためにはまず『スマホを自由に使えない』ということをお子さんに認めてもらう前提が必要です。

その誘惑の強さから、今まで自由にしていたものに制限をかけることは、大きな反発を起こすことになるでしょう。

しかし、大きな反発を起こすということは、それだけ既に依存してしまっている証拠だと思います。

自分ではコントロールできていると思っていても、いつの間にか時間や体力を奪われてしまっている可能性があり、それに気づけていない危険な状態です。

『テスト前に勉強を頑張っている。いつもより勉強している。でも成績が上がらない』というケースでは、スマホの悪影響が原因ということが考えられます。

 

以前も掲載した内容ですが、スマホルールの決め方をご紹介します。

以下の流れは保護者様の立場でご確認をしていただければと思います。

 

①日頃の時間の使い方、スマホによる悪影響があるかどうかお子さんに確認する。

ここで同意できない場合、ルールを決めても「大人の押し付け」になり不満が溜まります。スマホの使い方に問題がないと思っていれば、そもそもお子さんはルールを決めることに納得をしていないはずなので、すぐにルールを破ることになります。

時間がかかったとしても、ルールを決める大前提に同意を得ておく必要があります。

 

②お子さんがスマホを使いたい気持ちを理解し、同調する。

楽しいこと、興味のあることに取り組みたいのは悪いことではないです。大人だって楽しいことは好きなので、この気持ち自体を否定することはできません。

しかし、節度を守れないとまずいという話をしましょう。

 

無制限に使えること自体が良くないということを伝える。

ご家庭のよくあるルールで「やることをやったら使っていい」というものがありますが、これはあまりよくないと思っています。

スマホの使い過ぎによる体調悪化が防げないからです。スマホを使う時間は土日、平日問わず制限があるべきで、その時間を超えて使えないようにしなくてはいけません。

「そもそも無制限に使えることが問題である」という認識をご家族で共有いただき、その点でお子さんの同意を得ることに努めましょう。

 

④実際にお子さんが守れるルールを相談しながら決める。

いよいよルールを決めることになりますが、たとえば「テスト2週間前から一切使用禁止」とした場合、それがお子さんにとってストレスになりすぎないか考えます。

強いルールだと、結局守れずある程度納得できる長さ、最低限満足できる内容で決めるのがよいでしょう。

 

⑤家族の協力が必要な場合、それもルールに組み込む。

お子さんだけが守るルールではなく、家族が一緒に守れるルールを作ると持続しやすい傾向にあります。

たとえば【保護者様もスマホの使用を我慢する】【使わない時は保護者様にスマホを預ける】【使わない時は保護者様がスマホを預かる】などです。

 

⑥ルールが守れなかった時は、もう一度ルールを作り直す。

ルールが守れない時、守れなかったことが悪いのではなく、守れるルールを作れなかったところに問題があると考えましょう。

そもそも制限することに自体に納得できていなかったり、ルールが厳しすぎたりするのかもしれません。さらなる工夫が必要な場合もあります。

目的は「違反したお子さんをとがめること」ではなく「お子さんがスマホとうまく付き合うこと」ですのでお子さんを責めることにはあまり意味がないと考えましょう。

※そもそも自制が難しいからルールを決めていますので。

 

いかがでしょうか。もしお子さんのスマホに触れる時間が短くなり、毎日上手に時間を使えるようになったら、それは理想的ですよね。

スマホとの付き合い方改善はその第一歩です。

 

ルールは、上手く行動できるような工夫の一つです。

約束を破ったとしても厳しい罰則を与えるのではなく、狙い通りの効果が出なかったことを見直し、「次はどうするか」と一緒に考えていくことがお子さんの行動や習慣を変える上で本当に大事です。

 

◆体験授業申込受け付け中!◆

主に南平台小学校、阿武野中学校、阿武山中学校、近隣高校の生徒さんにご通塾いただいています。詳細はお気軽に校舎までお問い合わせ下さい(*^_^*) お待ちしております。

【講師募集】

アップルズでは、生徒さんの成長を一緒に応援してくれる講師スタッフ(アルバイト、正社員)を募集しています!

ご希望、ご興味のある方は講師応募フォームからご応募、ご連絡ください。

アップルズ公式LINEはこちら↓

🍎個別指導塾 【アップルズ】大阪高槻校 🍎

〒569-1042 大阪府高槻市南平台4-3-2(1F)

📞Tel&Fax 072-668-2653

校舎案内

アップルズ大阪高槻校

〒569-1042
高槻市南平台4丁目3番2号(1F)
TEL.072-668-2653

株式会社わくわくコーポレーション
代表取締役 西田芳明

アップルズ大阪高槻校

お問い合わせ・ご相談

下記フォームに必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
アップルズの料金表などの資料送付や無料体験授業のお申込の受付をいたします。

申込内容 *必須 体験授業希望・資料請求希望
資料請求希望
個別説明希望
お子様 氏名 *必須
フリガナ *必須
性別 *必須
学校名 *必須
学年 *必須
保護者氏名 *必須
メールアドレス(半角) *必須
確認用メールアドレス *必須
電話番号*必須
郵便番号 *必須
住所 *必須
資料請求のきっかけ *必須 チラシ
ご紹介
口コミ
ご兄弟姉妹
ホームページ
看板

ご質問・ご要望があればご記入ください。

WEBまたは下記の電話へお気軽にお問い合わせください。

お電話はこちらから。
TEL:072-668-2653
月曜日〜金曜日 14:00~22:00

問い合わせ受付完了のメールが届きますので、メールアドレスの入力はお間違いのないようにお願い致します。

また、
【問い合わせ返信用メールアドレス】
t1296nanpeidai@diary.ocn.ne.jp
からメールを受信できるように設定をお願いします。